リンクスとは?ABOUT US

会の名称「リンクス」は、
英語 (LINK : ~を繋ぐ、連結 する)から由来しています。
リンクスは会員相互のビジネスを発展させ、地域社会に貢献していくためのビジネス倶楽部であり、学校のクラスメイトのように会員同士全員の名前と顔が一致して、お互いに相手の営業マンになれるよう1業種1社制プロフェッショナルの集まりとして人数も多くなり過ぎないようにしています。
また同じ会に所属しているけど「実はあの人のことはあまりよく知らないです。」ということになってほしくないので例会は月2回にし、会員間同士の個別面談も必須にしています。
さらに会を運営する会長、副会長、書記の三役は半年ごとに交代し、なるべく多くの会員が運営に関わっていけるようになっています。
今後は「ここに頼めば全て解決できる」という交流会を目指すべく、高い志を持つ仲間が集まり、ビジネスに真剣に取り組み、互いに切磋琢磨し、広島発の全国に向けて発信していける強い組織づくりを目指していきます。
- 自主運営
- リンクスはいずれの上部団体にも属さず、自主運営により会員企業の発展を目指します。
- 売上の増加及び情報交換
- リンクスは会員企業の売上アップに貢献し、売上アップに繋がるキーマンの紹介や自発的な情報交換を行い、親睦を図るとともに会員企業の売上増加を目指します。
- 専門分野から厳選
- 1業種1社を原則に、経営者や幹部、一般社員を中心に、幅広い業種より会員が参加し、逐次情報交換を行っています。
リンクス クレドLINKS CREDO
-
誠実信頼できる紹介を行うために個別面談を実施し、相手の話をしっかりと聴き、お互いを理解することに努める。
誠実であるために、約束は必ず守り、時間も厳守する。 -
配慮会員同士は互いを尊重し、誠意を持って接する。
-
連携会員同士は積極的に報告・連絡・相談を行い、円滑な連携を図る。
-
向上互いに切磋琢磨し、自己成長と会の発展を目指す。
-
貢献会員のビジネスの発展に貢献できるよう常にアンテナを張り、社会貢献活動にも積極的に取り組む。
-
感謝紹介者や役員への感謝を忘れず、紹介や売上が発生した際は必ず感謝の気持ちを伝える。
-
平等年齢、性別、経歴、経験に関係なく、すべての会員は平等である。
-
絆コミュニケーションを大切にし、強い信頼関係を築く。
-
活気明るく活気のある雰囲気を作るために、元気な挨拶を心がける。